利用規約
第1条(適用)
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社メリオフトゥーロ(以下「当社」といいます。)が提供するプログラミングスクール比較サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。
本サービスをご利用いただくことにより、本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意いただけない場合は、本サービスのご利用をお控えください。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします:
- 「ユーザー」:本サービスを利用するすべての方
- 「掲載情報」:本サービスに掲載されているプログラミングスクールに関する情報
- 「外部サイト」:本サービスからリンクされた第三者のウェブサイト
- 「コンテンツ」:本サービス上のテキスト、画像、動画、その他の情報
第3条(本サービスの内容)
当社は、プログラミングスクールに関する情報提供サービスを運営しています。本サービスは情報提供を目的としており、特定のスクールを推奨するものではありません。
当社は各プログラミングスクールから独立した第三者であり、スクールとユーザーとの間で生じる契約、紛争等について一切の責任を負いません。
第4条(アフィリエイト広告について)
当社は、アフィリエイトプログラムに参加しており、一部のリンクはアフィリエイトリンクとなっています。
ユーザーが本サービスのリンクを経由してプログラミングスクールのサービスに申し込みをした場合、当社は紹介料を受け取ることがあります。ただし、この紹介料の有無は、本サービスの情報の公平性には影響しません。
当社は、ユーザーにとって有益な情報を提供することを最優先としており、アフィリエイト収入の有無にかかわらず、客観的な情報提供に努めています。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サービスのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 過度に負荷をかける行為、ボット、スクレイピング、その他の自動化された手段でアクセスする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします:
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第7条(著作権および知的財産権)
本サービスで提供されるすべてのコンテンツ(テキスト、画像、動画、音声、プログラム等)の著作権および知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、本サービスのコンテンツを複製、改変、翻訳、再配布、販売、貸与、または営利目的で利用することはできません。
ユーザーが本サービスに関して投稿、送信したコンテンツについて、当社は、本サービスの提供、広告、宣伝のために、無償かつ無期限に利用できるものとします。
第8条(免責事項)
当社は、本サービスに掲載される情報について、その正確性、最新性、有用性、完全性等を保証するものではありません。掲載情報は、各プログラミングスクールから提供された情報または公開情報に基づいていますが、これらの情報は予告なく変更される可能性があります。
ユーザーは、本サービスの情報を参考にする場合、必ず各プログラミングスクールの公式サイト等で最新情報をご確認ください。
当社は、以下の事項について一切の責任を負いません:
- 本サービスの情報の誤り、遅延、または変更により生じた損害
- 本サービスを通じて行われた、ユーザーとプログラミングスクールとの間の取引、連絡、紛争等
- 本サービスからリンクされた外部サイトの内容およびその利用により生じた損害
- 本サービスの中断、停止、終了、利用不能または変更により生じた損害
- ユーザーの設備、環境等により本サービスが利用できないことにより生じた損害
- 本サービスに関連してユーザーが被った間接損害、特別損害、偶発的損害、懲罰的損害、結果的損害または逸失利益
第9条(損害賠償および責任制限)
ユーザーが本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、ユーザーは当社に対してその損害を賠償する責任を負います。
当社は、本サービスに関連してユーザーが被った損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社の責任は、直接かつ現実に生じた損害に限定されるものとし、間接損害、特別損害、偶発的損害、懲罰的損害、結果的損害または逸失利益については、予見可能性の有無を問わず、一切の責任を負いません。
第10条(個人情報の取り扱い)
当社は、ユーザーの個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
ユーザーは、本サービスを利用することにより、当社のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
第11条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
変更後の利用規約は、本サービス上に掲載した時点から効力を生じるものとし、ユーザーが変更後も本サービスを利用した場合、変更後の利用規約に同意したものとみなされます。
第13条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。ただし、当社とユーザーは、紛争の解決について、まず誠実に協議を行うものとします。
制定日 2025年7月18日
最終改定日 2025年7月18日
本利用規約に関するお問い合わせは、お問い合わせページをご確認ください。