UZUZ COLLEGE

UZUZ COLLEGE

未経験からインフラエンジニアへの就職・転職を目指す人向けのスクール。ネットワーク分野のIT専門資格である「CCNA」の取得を通じて、インフラエンジニアとしての就職・転職を実現します。

運営会社:株式会社UZUZ
設立:2012
受講生総数:100,000名以上

特徴

メンターサポート
就職サポート
完全オンライン

提供コース

CCNAコース

16週間でCCNA資格取得を目指し、未経験からインフラエンジニアへの転職を実現する実践的なコース。個別指導とeラーニングで効率的に学習

料金:
132,000円
期間:
4ヶ月
形式:
オンライン(自習型)
言語:
ネットワーク, Cisco

ウズウズカレッジの評判は?未経験特化型ITスクールの実態

ウズウズカレッジは、20代〜30代前半の未経験者に特化したITスクールとして、これまでに8万人以上の受講生を輩出し、就職定着率97%という驚異的な実績を誇ります。CCNAやJavaシルバーなどの資格取得を通じて、インフラエンジニアや開発エンジニアへの転職を実現する独自のカリキュラムが特徴です。2025年現在、経済産業省のリスキリング補助金対象講座として最大70%の受講料還付も受けられます。この章では、ウズウズカレッジの実際のサービス内容から、受講生の本音の評判、そして未経験からIT業界への転職を成功させるための具体的な方法まで、詳しく解説します。

ウズウズカレッジとは?未経験特化型ITスクールの全貌

ウズウズカレッジは、株式会社UZUZが運営する、20代〜30代前半の未経験者に特化したITスクールです。2016年のサービス開始以来、「既卒・第二新卒・フリーター」といった、一般的に就職が困難とされる層を中心に、IT業界への転職を成功させてきました。

最大の特徴は、単なるプログラミング学習ではなく、「IT資格取得」を軸にした実践的なカリキュラムです。CCNAやJavaシルバーといった業界で評価される資格を取得することで、未経験でも企業から評価される人材を育成しています。

驚異の実績:受講者数8万人以上、就職定着率97%、講座満足度4.4/5.0という数字が、ウズウズカレッジの教育品質を物語っています。特に就職後の定着率の高さは、ブラック企業を排除し、受講生に合った企業を紹介している証です。

提供コースは「CCNAコース(インフラエンジニア向け)」「Javaコース(開発エンジニア向け)」「LinuCコース(Linuxエンジニア向け)」の3つ。それぞれ完全オンライン対応で、働きながらでも無理なく学習を進められる設計になっています。

就職定着率97%を実現する5つの強み

1. 圧倒的な就職実績と定着率

ウズウズカレッジ経由で就職した受講生の入社半年後の定着率は97%。これは業界平均を大きく上回る数字です。単に就職させるだけでなく、受講生の適性や希望に合った企業を紹介し、長期的なキャリア形成を支援している結果です。

2. 完全個別指導型の学習サポート

必ず担任講師がつき、学習の進捗管理から疑問点の解消まで徹底サポート。動画教材は「いつでも」「どこでも」「何度でも」視聴可能で、分からない箇所はチャットや個別ミーティングで即座に解決できます。現役エンジニアも多数在籍し、実務的なアドバイスも受けられます。

3. 資格取得に特化した実践的カリキュラム

CCNAやJavaシルバーなど、企業が評価する資格取得を目標に設定。過去問を分析して作られた演習問題で、効率的に合格レベルまで到達できます。資格という明確な成果があることで、未経験でも企業へのアピールポイントが作れます。

4. 最大70%OFFになるリスキリング補助金

経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」対象講座として認定。条件を満たせば、受講料の最大70%(CCNAコース:実質39,600円〜、Javaコース:実質79,200円〜)で受講可能。コスパ最強のITスクールと言えるでしょう。

5. 未経験者に寄り添う就職支援

専任のキャリアアドバイザーが、求人選定から書類添削、面接対策まで一貫してサポート。転職市場に出回らない非公開求人も多数保有し、ブラック企業を徹底排除。期限なしの就職サポートで、納得いくまで転職活動を続けられます。

【重要】受講前に知っておくべき注意点と対策

ウズウズカレッジは優れたサービスですが、すべての人に適しているわけではありません。以下の注意点を理解した上で、受講を検討することが重要です。

年齢制限がある(35歳以下)

ウズウズカレッジは20代〜30代前半をメインターゲットとしており、35歳を超える方は受講が難しい場合があります。これは提携企業の採用傾向を反映したものです。

対策:35歳以上の方は、年齢制限のない他のプログラミングスクールを検討するか、独学+転職エージェントの組み合わせを検討しましょう。

地方の求人が少ない

紹介される求人の多くは首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)や大阪などの都市部に集中しています。地方での就職を希望する方には選択肢が限られます。

対策:リモートワーク可能な企業を狙う、または都市部への転居を視野に入れる必要があります。最近はフルリモート求人も増えているので、相談してみましょう。

無料体験がない

受講料は10万円以上かかりますが、事前の無料体験やお試し期間がありません。カリキュラムの内容や学習スタイルが自分に合うか、事前に確認できない点は不安要素です。

対策:無料カウンセリングで詳しく質問し、YouTubeの無料公開動画で講師の教え方を確認しましょう。また、返金保証の条件も事前に確認しておくことが重要です。

CCNAコース詳細 - インフラエンジニアへの最短ルート

CCNAコースは、ネットワーク分野の国際資格「CCNA(Cisco Certified Network Associate)」の取得を目指し、インフラエンジニアとしての就職を実現するコースです。

コース概要

受講料金132,000円(税込)
補助金適用後実質39,600円〜(最大70%OFF)
学習期間2〜4ヶ月(個人差あり)
学習時間目安週15〜20時間
資格合格率非公開(業界平均は約30%)

学習内容

  • ネットワーク基礎(TCP/IP、OSI参照モデル)
  • ルーティング&スイッチング技術
  • セキュリティ基礎
  • ワイヤレスネットワーク
  • 自動化とプログラマビリティ

こんな方におすすめ

  • 手に職をつけて安定した仕事に就きたい
  • インフラエンジニアとして長期的にキャリアを築きたい
  • 資格を武器に未経験からIT業界に転職したい
  • 将来的にクラウドエンジニアにステップアップしたい

Javaコース詳細 - 開発エンジニアを目指す方へ

Javaコースは、世界で最も使われているプログラミング言語の一つ「Java」を学び、「Javaシルバー」資格の取得を通じて開発エンジニアとしての就職を目指すコースです。

コース概要

受講料金264,000円(税込)
補助金適用後実質79,200円〜(最大70%OFF)
学習期間3〜6ヶ月(個人差あり)
学習時間目安週20〜25時間
目標資格Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11

学習内容

  • Javaプログラミング基礎(変数、条件分岐、繰り返し)
  • オブジェクト指向プログラミング
  • 例外処理とデバッグ
  • データベース連携(SQL基礎)
  • Webアプリケーション開発基礎

こんな方におすすめ

  • 論理的思考が得意で、プログラミングに興味がある
  • 大規模システム開発に携わりたい
  • 将来的にフルスタックエンジニアを目指したい
  • 安定した需要のある言語を学びたい

転職成功率を高める就職サポートの仕組み

ウズウズカレッジの就職サポートは、単に求人を紹介するだけでなく、受講生一人ひとりのキャリアプランに寄り添った包括的な支援を提供しています。

就職サポートの流れ

1. キャリアカウンセリング

専任アドバイザーが希望条件や適性を詳しくヒアリング。「仕事選びの条件」を明確化します。

2. 求人マッチング

1,500社以上の提携企業から、条件に合う求人を選定。非公開求人も多数。

3. 書類作成支援

履歴書・職務経歴書を企業ごとに最適化。未経験でも魅力的にアピール。

4. 面接対策

企業ごとの傾向を踏まえた模擬面接を実施。技術質問対策も万全。

5. 内定後フォロー

入社後も定期的にフォロー。定着率97%の秘密はここにあります。

想定される就職先と年収

インフラエンジニア(CCNAコース):
初年度年収240〜350万円 → 3〜5年後:400〜600万円

開発エンジニア(Javaコース):
初年度年収280〜400万円 → 3〜5年後:450〜700万円

※スキルアップとキャリアアップにより、さらなる年収アップも可能

ウズウズカレッジに関するよくある質問と受講判断のポイント

ウズウズカレッジへの入学を検討する際によくある疑問や、自分に合っているかを判断するためのポイントをまとめました。

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に完全未経験でも大丈夫ですか?

A. 大丈夫です。受講生の9割以上がIT未経験からスタートしています。文系出身者も多く、基礎から丁寧に学べるカリキュラムになっています。ただし、週15〜25時間の学習時間を確保し、真剣に取り組む姿勢は必要です。

Q. 働きながらでも受講できますか?

A. 可能です。完全オンライン&動画教材なので、自分のペースで学習を進められます。多くの受講生が仕事を続けながら、平日夜と週末を使って学習しています。ただし、CCNAコースで週15時間、Javaコースで週20時間程度の学習時間は必要です。

Q. 35歳を超えていますが受講できますか?

A. 申し訳ございませんが、ウズウズカレッジは35歳以下の方を対象としています。これは提携企業の採用傾向を踏まえた制限です。35歳以上の方は、年齢制限のない他のスクールや、独学での資格取得をご検討ください。

Q. 地方在住ですが就職サポートは受けられますか?

A. 学習自体は完全オンラインなので問題ありません。ただし、紹介求人は首都圏・大阪が中心となります。最近はリモートワーク可能な求人も増えているので、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

Q. 補助金の条件を教えてください

A. リスキリング補助金を受けるには、在職者であることが条件です。コース修了で50%、転職成功でさらに20%、最大70%の受講料が還付されます。詳細な条件は無料カウンセリングでご確認ください。

Q. CCNAコースとJavaコース、どちらを選ぶべき?

A. インフラ系(ネットワーク、サーバー、クラウド)に興味があればCCNAコース、プログラミングでアプリケーション開発をしたければJavaコースがおすすめです。CCNAの方が学習期間が短く、初心者には入りやすいと言われています。

ウズウズカレッジが向いている人・向いていない人

向いている人

  • 20代〜30代前半(35歳以下)
  • IT業界未経験から転職したい
  • 資格を取得して市場価値を高めたい
  • 首都圏・大阪での就職を検討している
  • 個別サポートを受けながら学習したい
  • 既卒・第二新卒・フリーターから正社員を目指す
  • コスパ重視で学習したい

向いていない人

  • 35歳を超えている
  • 地方での就職にこだわる
  • 既にIT業界での実務経験がある
  • Web制作やデザインを学びたい
  • 最新技術(AI、ブロックチェーン等)を学びたい
  • 週15時間以上の学習時間が確保できない
  • 無料で学習したい

受講開始までの流れ

1

無料カウンセリング申込み

公式サイトから30秒で申込み完了。オンラインで実施。

2

カウンセリング実施(60分)

キャリアプランの相談、コース説明、質疑応答。

3

受講申込み

納得したら申込み。補助金利用の場合は手続きサポート。

4

学習スタート

担任講師決定、教材アクセス権付与、学習開始!

未経験からIT業界への第一歩を踏み出すあなたへ

ウズウズカレッジは、「既卒・第二新卒・フリーター」といった、一般的に就職が困難とされる方々を、IT業界のプロフェッショナルへと導いてきました。8万人以上の受講生、97%の就職定着率という実績が、その証です。

確かに年齢制限や地域の制約はありますが、条件に合う方にとっては、最短距離でIT業界への転職を実現できる最良の選択肢の一つです。特に、リスキリング補助金を活用すれば、わずか4〜8万円程度の自己負担で、一生モノのスキルと資格を手に入れることができます。

まずは無料カウンセリングで、あなたの状況や目標を相談してみてください。プロのアドバイザーが、IT業界への最適なキャリアパスを一緒に考えてくれるはずです。未経験からでも、本気で取り組めば、必ずIT業界で活躍できる。ウズウズカレッジは、その挑戦を全力でサポートします。